024.生活リズムの重要性と基本的な考え方について

新学期が近づいてきました!

今回は、子どもの生活リズムを整えるコツについて語ります。

山ちゃんのおすすめは、「早起き」よりも「早寝」を重視すること。

睡眠の大切さを科学的にひも解きながら、具体的な時間管理術や親子で楽しくスケジュールを作る方法もご紹介します!

さらに、「朝礼」のようにスケジュールを家族でシェアするアイデアや、デジタル時計とアナログ時計の上手な使い分け、計画を見直すポイントなど、すぐに役立つヒントが満載。

親子のコミュニケーションが深まる工夫もたっぷりお届けします。

新学期を気持ちよくスタートしたい方、ぜひお聴きください!

お仕事の依頼はこちらから

https://yokoyama-pn.studio.site/

1回無料で体験できる子育て術についてはこちらから

 https://forms.gle/qwjNdUzPmKDurF5C7

メンタルコーチ養成講座熊本校募集についての詳細はこちらから

https://lin.ee/D3HdygE

023.祖母、祖父たちとの関わり方について

第23回では、おじいちゃんおばあちゃんなど家族以外との関係性について話しています。

心に余裕を持ちながら子育てをするためのヒントを提供します。

スポーツ関連事業で幅広く活躍する横山紀和が、実践的なアドバイスをお届けします。

iPhone、Spotify、Amazon Musicなど各種プラットフォームで配信中です。「購読」や「登録」ボタンを押していただくと、自動配信されます。

是非お聞きください。

お問い合わせや詳細情報は、以下のリンクをご覧ください。

  • 公式HP:https://yokoyama-pn.studio.site/
  • メンタルHP:https://yokoyama-kumamoto2016.my.canva.site/